
12日の夕方、「戦争法案」に反対する若者サウンドデモが行われ、250人が参加しました。「私たちの未来は私たちが選ぶ、彼らに決めさせない」のスローガンのもとに集まった青年たちが、音楽のリズムに合わせて「戦争法案反対」を ... 続きを読む →
12日の夕方、「戦争法案」に反対する若者サウンドデモが行われ、250人が参加しました。「私たちの未来は私たちが選ぶ、彼らに決めさせない」のスローガンのもとに集まった青年たちが、音楽のリズムに合わせて「戦争法案反対」を ... 続きを読む →
9月12日の午後3時半から、金沢市の玉川公園で金沢弁護士会がよびかけた「戦争法案」に反対する集会が開かれ、市民590人が参加しました。戦争法案に反対するリレートークが行われ、ママの会をはじめ反対運動に取り組む市民団体が ... 続きを読む →
10日の夕方、「戦争法案」の採決強行に反対する宣伝が、民医連北部ブロックや北健康友の会、日本共産党浅野支部、明成支部などの共同で行われました。宣伝は、城北病院の周辺の道路に、各自が思い思いのボードを持って立ちアピール ... 続きを読む →
9月9日、党県委員会・加南地区委員会は、「米軍来るな!市民連絡会」や「清潔で明るい小松をつくる会」、県平和委員会などと共同して、新田原の訓練部隊の小松移転に反対する申し入れを、小松基地と小松市に行いました。 安全面 ... 続きを読む →
9月14日の週にも、安倍政権は「戦争法案」の採決強行を狙う中、暴挙を許さない緊急の集会とデモが、8・30県民大集会を行った平和8団体のよびかけで行われます。 名称 「戦争法案採決するな!」緊急集会 日時 ... 続きを読む →
子どもと教科書石川ネット21など7団体は、9月2日金沢市や小松市、加賀市などで来年度の中学校歴史教科書に「育鵬社」を使う(小松市・加賀市は公民も「育鵬社」)ことに抗議し、撤回を求める申し入れを県教育委員会と金沢市教育 ... 続きを読む →
「戦争法案」の重大局面を迎える中、廃案へ市民の運動を大きく結集することをめざし、市民集会とパレードが、金沢弁護士会から呼びかけられました。 「STOP!安保法案 市民集会・パレード」 日時 9月12日(土) ... 続きを読む →
9月2日、「戦争法案」の廃案をもとめ、憲法会議と憲法改悪反対共同センター主催の昼休みデモが行われました。集会あいさつに立った板坂洋介憲法会議事務局長は、「8月30日、全国に呼応して金沢でも県民大集会を1800人で成功さ ... 続きを読む →
「戦争法案」の採決強行を許すか、緊迫した情勢の中で、「自分たちの未来を、彼らに奪わせない」と、「戦争法案」の廃案を求める若者サウンドパレードがよびかけられています。 日時 9月12日(土) 午後5時集合、5時30分 ... 続きを読む →
「安倍政治を許さず、安保法案の廃案を求める石川県民大集会」が、30日の午前11時から、金沢市内の犀川河川敷で行われました。激しい雨が降りしきる中、「戦争法案」の廃案を求め1,800人が参加し、集会後片町から武蔵までデモ ... 続きを読む →