
日本共産党石川県女性後援会は3日、金沢市で統一地方選勝利をめざす宣伝行動を11人の参加でおこないました。金沢市では県議選(定数16)で佐藤まさゆき県議と金沢市議選で森尾よしあき、広田みよ両市議、山下あき予定候補の4人の ... 続きを読む →
日本共産党石川県女性後援会は3日、金沢市で統一地方選勝利をめざす宣伝行動を11人の参加でおこないました。金沢市では県議選(定数16)で佐藤まさゆき県議と金沢市議選で森尾よしあき、広田みよ両市議、山下あき予定候補の4人の ... 続きを読む →
日本共産党石川県女性後援会は13日、金沢市で新春街頭宣伝を10人でおこないました。山下あき金沢市議予定候補が参加しました。飯森博子代表世話人、尾西洋子世話人がマイクを持ち、岸田政権の大軍拡・大増税を「戦後最悪の政治だ」 ... 続きを読む →
日本共産党石川県女性後援会は19日、金沢市内で決起集会を行い、来春の統一地方選で「日本共産党候補の全員当選で、いのちと暮らし守ろう」と心一つにしました。金沢市のメイン会場とオンラインでつないだ5会場で60人が参加。 ... 続きを読む →
日本共産党石川県女性後援会は4日、金沢市内で「統一地方選挙勝利で岸田政権を追い込もう」と宣伝し、7人が参加しました。ジェンダー平等や気候危機打開のパンフレットを配布。「憲法改悪を許さない全国署名」も呼びかけました。女性 ... 続きを読む →
日本共産党石川県女性後援会は7日、金沢市内で来春の統一地方選躍進をめざし、「国民の声に耳を傾けない岸田政権に騙されてはいけない」と宣伝し、ジェンダーパンフなどを配布しました。9人が参加し「希望ある政治へー命守るケアに手厚 ... 続きを読む →
石川県女性後援会は、北信越ブロック女性いっせい宣伝に呼応し7日、10人の参加で金沢市内で訴えました。「希望ある政治へ―命とケアに手厚く、普通に暮らせる社会を」と書いた横断幕を掲げ、独自で作成した「女性の一票で変えよう! ... 続きを読む →
国際女性デー石川県実行委員会は8日、金沢市香林坊で「ジェンダー平等へ」と書いた横断幕を広げ、ミモザ・ガーベラの花を手にチラシ配布、「選択的夫婦別姓の導入を求める請願」署名に取り組みました。行動には22人が参加、交代でマ ... 続きを読む →
石川県女性後援会は5日、金沢市内で12名が参加。独自で作ったビラとアンケート&リーフをセットで配布。コロナで深刻な打撃を受けている非正規労働者、フリーランスなどに雇用のルール、8時間働けば普通に暮らせる社会、ケ ... 続きを読む →
日本共産党石川県女性後援会は5日、金沢市内で森喜朗東京五輪・パラリンピック組織委員会会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと女性蔑視発言をしたことに抗議し、辞任を求める宣伝行動を14人で行いました。 ... 続きを読む →
北信越いっせい女性宣伝デーがよびかけられた第一金曜から日曜日、県女性後援会は、12月4日金沢市内で10人が参加し、交代でマイクをにぎり、コロナで非正規雇用の女性が解雇や収入激減にさらされている実態に政府・自治体の対策強 ... 続きを読む →