活動とたたかい - くらし・雇用

 藤野やすふみ衆院比例候補は8日、金沢市内4か所で「日本共産党の躍進で政治を変えよう」と村田しげる1区候補とともに街頭宣伝をおこないました。  藤野氏は、岸田政権の無策を批判し、異常な物価高で「くらしも営業も大変」と悲鳴 ... 続きを読む →

 消費税なくす石川の会と新婦人の会石川県本部は24日、金沢市内で消費税の減税とインボイス制度の廃止を求めるスタンディング宣伝をおこない22人が参加しました。「10月実施はインボイス制度ではなく消費税5%への減税!」の横断 ... 続きを読む →

 藤野やすふみ比例候補は23日、党能登地区委員会がかほく市と七尾市で開いた「つどい」に参加、出された質問に答え、岸田自公政権の悪政にストップをかけ、政治を変える展望を語り、日本共産党への入党を呼びかけました。  かほく市 ... 続きを読む →

 「マイナ保険証」をめぐるトラブルが多発している事態を受け、いしかわ市民連合は10日、県内の各政党に「マイナンバーカードと健康保険証の一体化」について意見を聞く会をおこない50人が参加しました。医療現場や法律家の問題提起 ... 続きを読む →

 石川県の社会保障推進協議会と医労連、民医連は25日、金沢市で「健康保険証の廃止を中止・撤回せよ」の全国いっせい統一行動に呼応し署名・宣伝に取り組み11人が参加しました。「保険証をなくさないで!」と書いたパネルを掲げてア ... 続きを読む →

 日本共産党北信越比例予定候補の藤野やすふみ氏、たいらあやこ氏が27日、28日石川県入りし金沢市での街頭演説・つどい、羽咋市の街頭演説・「語る会」に参加しました。27日午後金沢入りした2人は、1区の村田茂候補とともに、イ ... 続きを読む →

 平和・民主主義・革新の日本をめざす7石川の会(石川革新懇)は15日、金沢市で第38回総会と記念講演をおこない約60人が参加しました。日本共産党の大門実紀史前参院議員が「大軍拡・大増税ノー『やさしく強い経済~希望の生まれ ... 続きを読む →

 日本共産党石川県委員会と能登地区委員会は、奥能登地震から2か月となった5日、被害の大きかった珠洲市の市役所を訪ね、金田直之副市長に義援金を手渡し、懇談しました。佐藤正幸県議と鈴木宏太地区委員長、党珠洲支部の坂東正幸さん ... 続きを読む →

 5月に発生した珠洲地震の被災者支援について、日本共産党の佐藤正幸県議は9日、政府の関係省庁に党石川県委員会と佐藤県議がまとめた「奥能登地震被害からの生活・生業再建に関する要望書」を提出しました。地域特有の実情を踏まえた ... 続きを読む →

 日本共産党の田村貴昭衆院議員は14日、能登地方で5日午後に発生した珠洲市の被害状況を、佐藤正幸県議とともに調査し、被災者の要望、市の説明を受け被災者の声を届けました。同日、党能登地区委員会は家屋の全壊や納屋の倒壊など被 ... 続きを読む →

▲ このページの先頭にもどる

© 2002 - 2023 Japanese Communist Party, ISHIKAWA