
1月6日、戦争法に反対する青年サウンドパレードなどに取り組んできたCOF(コフ、CHOOSE OUR FUTURE)の代表が、党県委員会を訪問し、参議院選挙に向けて、安保関連法(戦争法)廃止の統一候補の擁立を求める申し ... 続きを読む →
1月6日、戦争法に反対する青年サウンドパレードなどに取り組んできたCOF(コフ、CHOOSE OUR FUTURE)の代表が、党県委員会を訪問し、参議院選挙に向けて、安保関連法(戦争法)廃止の統一候補の擁立を求める申し ... 続きを読む →
1月6日、石川憲法会議と憲法改悪反対県共同センター主催で、「戦争法廃止」を求める昼休みデモが行われました。出発前のあいさつで、憲法会議の板坂洋介事務局長は「戦争法廃止の運動をもりあげ、野党共闘を実現し県内でも参議院候補 ... 続きを読む →
参議院選挙の勝利をめざす、党と後援会の新春決起集会を、下記の要綱で開催します。 日時 1月24日(日) 午後2時から 場所 野々市フォルテ 小ホール 藤野やすふみ衆議院議員が、情勢報告を行います。 &nb ... 続きを読む →
仕事はじめの1月4日の朝、党県委員会は金沢駅の西口、東口で、新年にあたっての訴えを行いました。秋元邦宏県委員長、亀田りょうすけ選挙区予定候補、佐藤まさゆき県議が、それぞれ、「戦争法をめぐって広がった国民の運動の高揚を力 ... 続きを読む →
「憲法を生かす新しい県政をつくる石川県民の会」(「県民の会」)は、25日石川県に対して、来年度の予算要望の申し入れを行いました。申し入れの内容は、介護、雇用、農業、原発、小松基地問題などにおよび、県民のくらし・平和・安 ... 続きを読む →
23日、日本民主青年同盟の企画で、「なんだかおかしい?今の働き方」Workingカフェが行われました。長曾輝夫石川県労連事務局長の「働く権利」についての講演を聞き、グループに分かれて参加者が意見交換しました。労働法や労 ... 続きを読む →
石川憲法会議と憲法改悪反対共同センターは、23日の昼、隔週の水曜日に実施している「昼休みデモ」を行いました。休日の行動になりましたが、かけつけた参加者は、「戦争法は直ちに廃止」「立憲主義をとりもどそう」「野党は共闘」と ... 続きを読む →
19日、小池あきら副委員長をむかえて日本共産党演説会が、金沢市文化ホールで開かれ、会場一杯の1,000名が参加しました。小池あきら副委員長は、戦争法廃止の国民連合政府の党の提案、消費税増税と党の経済政策、TPP、原発、 ... 続きを読む →
17日、時折雨・雪が降る中、亀田りょうすけ選挙区予定候補は、戦争法廃止の2千万署名への協力をよびかける遊説を、金沢市の北部・東部地域で行いました。あわせて12月19日に行われる、小池あきら副委員長をむかえての演説会の案 ... 続きを読む →
12月19日(土)の午後2時から、小池あきら副委員長を弁士に、金沢市文化ホールで開かれる日本共産党演説会が迫ってきました。「戦争法廃止」「国民連合政府を」「立憲主義をとりもどそう」「野党は共闘」 - 広がる戦争法廃止の ... 続きを読む →