活動とたたかい

 19日、日本共産党石川県委員会と党金沢市議団は、金沢市長辞職問題で疑惑の徹底した究明を求め、街頭から訴えました。場外車券売場設置問題に絡んで、市長、市議、企業が癒着して市政をゆがめた深刻な疑惑です。疑惑の真相が市民に明 ... 続きを読む →

 69年目の終戦記念日の8月15日、佐藤まさゆき県議と尾西洋子元県議は、金沢駅前で、侵略戦争の痛苦の反省に立ってつくられた平和憲法を守り抜く重要性を訴え、「戦争する国づくり」を許さない国民的共同を大きく広げようと呼びかけ ... 続きを読む →

佐藤まさゆき県政レポート夏季号が発行されました。6月県議会で、一般質問権を奪われる中で、質問主意書を提出し文書質問した内容を中心に、レポートされています。   ダウンロード   佐藤県政レポート 表      佐藤県政レ ... 続きを読む →

佐藤まさゆき県議と尾西洋子元県議は、8月5日に吉﨑崎吉規県議会議長に、議会運営のルールなど4項目にわたる議会改革の提案の申し入れを行い、懇談しました。 6月議会で佐藤まさゆき県議の質問権を奪う暴挙を繰り返さないためにも、 ... 続きを読む →

7月19日、金沢市文化ホールで日本共産党演説会が行われ、会場いっぱいの900人が参加しました。高橋ちづ子衆議院議員は、「戦争する国づくり」「消費税、医療・福祉」「原発問題」など、安倍政権のすすめる「亡国の政治」をきびしく ... 続きを読む →

 18日、新しい県政をつくる県民の会など6団体は、自衛隊と各市町が7月1日に高校生に向けて自衛隊募集の案内をいっせいに送り付けた問題で、自衛隊石川地方協力本部と石川県に対して抗議と募集の中止を求める申し入れを行いました。 ... 続きを読む →

 いよいよ明日、7月19日土曜日、午後2時から日本共産党演説会を、金沢市文化ホールで開催します。弁士として、高橋ちづ子衆議院議員・党常任幹部会委員を予定しています。亡国の政治を暴走する安倍政権と対決し、安倍内閣打倒、戦争 ... 続きを読む →

 「新しい県政をつくる県民の会」は、11日子どもの医療費の窓口無料化を求め、北川県健康福祉部長と交渉しました。交渉には、子どもを連れたお母さんや地方議員など40数名が参加し、県が窓口無料化の決断を行うよう強くもとめました ... 続きを読む →

 7日、原発問題住民運動県連絡センター、科学者会議県支部など4団体は、北陸電力に対して、志賀原発の活断層問題で、設置申請の段階からまともな調査をしてこなかった問題について、明らかになった事実に基づいて申し入れを行いました ... 続きを読む →

佐藤県議の6月議会での質問趣意書と回答

▲ このページの先頭にもどる

© 2002 - 2025 Japanese Communist Party, ISHIKAWA