
10月23日、日本共産党石川県後援会の年次総会が開かれ、後援会の参議院選を含む年間の活動を総括するとともに、来るべき総選挙や中間選挙勝利に向けての活動方針を確認し、各地の経験を交流しました。総会では、黒崎清則一区予定候 ... 続きを読む →
10月23日、日本共産党石川県後援会の年次総会が開かれ、後援会の参議院選を含む年間の活動を総括するとともに、来るべき総選挙や中間選挙勝利に向けての活動方針を確認し、各地の経験を交流しました。総会では、黒崎清則一区予定候 ... 続きを読む →
安保法制=戦争法が強行採決されて一周年になる9月19日、党県委員会は戦争法の実施を許さず、廃止を求める全県いっせい宣伝行動に取り組みました。県内各地で、党地方議員や支部を先頭に、各地で街頭演説やスタンディング宣伝を行い ... 続きを読む →
9月18日羽咋市内で、たけだ良介新参議院議員を囲む「つどい」がもたれ、80人を超える人が参加しました。「つどい」では、94周年記念講演会のダイジェストDVDを視聴し、参議院選挙をたたかった亀田りょうすけ氏や衆議院3区予 ... 続きを読む →
5月に新県党会館が竣工し、追加工事として予定されていた太陽光発電の設備工事が参議院選後に行われました。工事は8月には完了し、9月6日以降発電と北陸電力への売電が始まりました。発電能力は11KWあり、日中の晴天時には10 ... 続きを読む →
党県委員会は、恒例の水曜日出勤時宣伝を行い、安倍政権がねらう憲法改悪、戦争法の実施、社会保障大改悪を許さず、参議院選できりひらいた市民と野党の共同を一層発展させ、政治の転換を切り開こうとよびかけました。宣伝行動には、秋 ... 続きを読む →
参議院選挙をうけた臨時国会が8月1日に召集され、当選した武田良介氏が初登院し、国会での活動をスタートさせました。党議員団総会では、安倍暴走政治ストップで頑張るとともに、所属する委員会では原発やリニヤ新幹線、災害問題な ... 続きを読む →
20日、党県・加南地区委員会や平和委員会、「米軍来るな!」市民連絡会などが共同して、小松への米軍訓練の移転(共同訓練)の中止を求めて小松基地と小松市に申し入れしました。7月25日から29日かけて、嘉手納基地から小松基地 ... 続きを読む →
参議院に初当選したたけだ良介参議院議員と、藤野やすふみ衆議院議員、井上さとし参議院議員の三人の国会議員が、そろって参議院選挙の結果報告の街頭宣伝を長野で行いました。 街頭演説動画
本日7月12日(火)、たけだ良介参議院議員の当選報告会が党会館にて、行われました。 北陸東海ブロックから井上さとし参議院議員、藤野やすふみ衆議院議員に続き、ついに3人目の国会議員が誕生しました!これからが本番です。闘いは ... 続きを読む →
野党と市民が共闘し、自公政権に対決する歴史的な選挙戦となった第24回参議院選挙は7月10日に投・開票され、選挙区では野党統一候補のしばた未来(無所属、共産・民進・社民・生活の党推薦)が19万1371票(得票率36.01 ... 続きを読む →