
27日の昼、石川県女性後援会は、安倍暴走政治を許さず、総選挙での日本共産党の躍進を訴える街頭宣伝行動を行いました。森友学園問題の不正疑惑の究明、暗黒時代を再現する共謀罪法案を許すな、南スーダンからの自衛隊の即時撤退と戦 ... 続きを読む →
27日の昼、石川県女性後援会は、安倍暴走政治を許さず、総選挙での日本共産党の躍進を訴える街頭宣伝行動を行いました。森友学園問題の不正疑惑の究明、暗黒時代を再現する共謀罪法案を許すな、南スーダンからの自衛隊の即時撤退と戦 ... 続きを読む →
4月9日告示で戦われる、かほく市議選勝利をめざす日本共産党演説会が、3月26日の午後、かほく市遠塚公民館で開かれました。応援にかけつけた藤野やすふみ衆議院議員は、森友学園問題、共謀罪法案、自衛隊の南スーダン日報問題など ... 続きを読む →
かほく市議選(4月9日告示、16日投票)勝利をめざす演説会が、3月26日(日)午後2時から、かほく市遠塚公民館で開催されます。演説会には、高橋しげのり市議の必勝めざし、藤野やすふみ衆議院議員が応援にかけつけ訴えます。藤 ... 続きを読む →
26日投開票された白山市議選(定数21、立候補27)で、宮岸みなえ候補は2,150票(得票率3.8%)を獲得し、13位で当選しました。新人と元職11人が立候補する6人オーバーの大激戦の中、国保税の2万円引き下げ、保育料 ... 続きを読む →
2月26日、かほく市議選(4月9日告示、16日投票)を戦う、高橋しげのり候補の事務所開きが行われました。かほく市議選は、定数15に対して1・2名オーバーの少数激戦の戦いが予想され、各陣営とも活発な組織活動を展開していま ... 続きを読む →
22日の夜、白山市議選の必勝めざす宮岸みなえ個人演説会が開かれました。本田正和地区委員長は、党と候補者への共感と期待の広がりを紹介しながら、しのぎを削る大激戦と「大丈夫論」攻撃に打ち勝つためにも、投票箱の閉まる瞬間まで ... 続きを読む →
2月19日、白山市会議員選挙(定数21)が告示され、宮岸みなえ候補が現有議席の確保をめざし、第一声を上げました。選挙事務所前で開かれた出発式では、藤野やすふみ衆議院議員もかけつ「ウソと偽りで、くらし破壊の政治を進める安 ... 続きを読む →
第27回党大会を受けた石川県党会議が、2月5日金沢市内で行われました。党会議では、2017年度の「総合計画」案 - 野党と市民の共闘の前進、安倍暴走政治と対決し、各分野の共同と運動の発展、総選挙と中間地方選挙の勝利、党 ... 続きを読む →
白山市議選勝利へ総決起をはかる「新春のつどい」が、29日松任文化会館で開かれました。党員、後援会員、支持者など110人が集まり、勝利をめざす活動交流を行いました。本田正和地区委員長が、27回党大会の核心と白山市議選の論 ... 続きを読む →
1月14日、厳しい冷え込みの中、白山市議選(2月19日告示、26日投票)の勝利めざす、宮岸みなえ市議の事務所びらきが行われました。選挙戦は、定数21人に5名オーバーの26人の立候補が予定され、現職16人、元職1人、新人 ... 続きを読む →