◎佐藤正幸委員 まず付託された議案34号の国保の都道府県化に伴う特別会計の設置に関して、今回、都道府県化に伴って保険者努力支援制度が新設されると聞いています。医療費の削減、あるいは保険料の収納率向上のため、その内容を国 ... 続きを読む →
県政・県議会
◎佐藤正幸委員 まず奨学給付金の支給漏れという報道があったので実態をお聞きします。この奨学給付金は、非課税世帯で全日制高校に通う高校生に支給されていると思います。第1子への給付額が年額、国公立で7万5,800円ほど、私 ... 続きを読む →
◎佐藤正幸委員 報告の6番目の国民健康保険制度改革についてお聞きします。昨年11月30日の第3回目の国保運営協議会の仮算定のときは、医療給付費の伸びが2.61%、公費の本県配分が12.6億円と仮算定した結果が出たと思い ... 続きを読む →
公開がおくれまして、申し訳ございません。 本年1月17日におこなわれた厚生文教委員会、教育委員会関係、質疑答弁を公開いたします。 ◎佐藤正幸委員 県知事選挙を目前に控えていますので、谷本知事の6期24年間の検証という点 ... 続きを読む →
日本共産党は、付託された1号、3号、6号、及び46号の4件に反対、残余の33件には賛成します。以下その理由について述べます。来年度予算である3号議案に反対する第一は、「県内総生産の成長に比べて 県民所得はほとんど増えて ... 続きを読む →
◎佐藤正幸委員 それでは早速質問に入ります。まず、県内を襲った豪雪対策についておききしたいんですが、まず県としての対応、本当にご苦労されていることと思います。心から敬意を申し上げたいと思いますし、必要に応じて国へ災害救助 ... 続きを読む →
ーー知事提出議案ーー 日本共産党は、予算関連議案・第3号など4件に反対、さらに、第23号など10件に反対します。来年度予算である3号議案に反対する第一は、「県内総生産の成長に比べて 県民所得はほとんど増えていない」とす ... 続きを読む →
日本共産党は、議会議案1号に反対、残りの3件には発議者として賛成討論を行います。反対する第1号、国際博覧会誘致に関する決議については、大阪府が誘致しようとして万博が、カジノの主体としたIR=統合型リゾートとセットで開催 ... 続きを読む →
◎佐藤正幸 知事に1点だけ再質問、賃上げに関してなんですが。私は環境整備、環境整備、というふうに言って一体どれぐらいたったのかと。結局、必要な中小企業支援をしなかったから県内のいわゆる企業活動が活発になっても県民所得はそ ... 続きを読む →
知事(谷本正憲) 佐藤議員の一般質問にお答えいたします。まず、並行在来線金沢―福井県境間に関しての御質問がございました。北陸新幹線の敦賀延伸に伴いまして、IRいしかわ鉄道が経営を引き継ぐ金沢以西区間の並行在来線については ... 続きを読む →