県政・県議会

◎佐藤正幸委員 まず、重度心身障害者の医療費制度について、65歳以上、償還払い方式になっている点については、今、党派を超えて改善を求める声が広がっておりまして、先日も報道ありましたけれど、6.308人の署名が知事宛てに提 ... 続きを読む →

◎佐藤正幸委員 なるべく簡潔にしたいと思いますが、私も勤務時間調査の集計結果について。そもそものことで、時間外労働というからには、定められた労働時間があるはずだと。その定められた労働時間というのは、条例で1週間について3 ... 続きを読む →

◎佐藤正幸委員 まず子どもの医療費の窓口無料化に関してお聞きしたいんですけど、もう3年前になりますけど、2014年の9月議会で県が窓口無料化に道を開いて選択する自治体が非常に広がりました。今、選択していない自治体は七尾市 ... 続きを読む →

◎佐藤正幸委員 まず教科書採択に関してお聞きしたいと思います。来年から「特別の教科道徳」が小学校で本格実施されるにあたって、それぞれの採択地区で教科書採択が行われたと思うんですけど、県教委としても特別支援学校の小学部で使 ... 続きを読む →

◎佐藤正幸委員 簡潔にしたいと思いますが、まず付託案件の議案6号の今の中央病院の関係なんですけど、病床数を662から630に減らすということだったと思います。その理由は何かということを、なにか国の方針があるのか、あるいは ... 続きを読む →

◎佐藤正幸委員 私、まず一般質問でも取り上げられていた文部科学省が避難所となる公立学校の防災機能に関する調査についてお聞きしたいんですけど、石川県では耐震性貯水槽というもので飲料水が確保できているのが66%、自家発電設備 ... 続きを読む →

11月17日(金)、石川県母親大会実行委員会の方々と共に、知事宛ての要請書を提出しました。  「世界の母親・女性が手をつなぎ、核戦争から子どもを守りましょう」と世界母親大会に集い誓いあった日から、「命を生み出す母親は、生 ... 続きを読む →

 日本共産党は、付託された議案1号・一般会計補正予算に反対、2号・3号の補正予算には賛成します。以下その理由を述べます。  一般会計補正予算に含まれる、金沢湯涌福光線をはじめとする被災箇所の早期復旧、豪雨によって堆積した ... 続きを読む →

(1)知事提出議案  日本共産党は、知事提出議案第1号、6号に反対。残余の8件には賛成します。以下、その理由をのべます。  反対する第1号・一般会計補正予算については、予算委員会採決時の討論でも強調したように、多くの県民 ... 続きを読む →

 日本共産党は、わが党提案の第4号、5号の賛成討論を行います。  第4号、加計・森友学園に関する説明責任等を求める意見書については、「総理は丁寧に説明している」などと弁護する声もありますが、そうであるならなぜ、世論調査で ... 続きを読む →

▲ このページの先頭にもどる

© 2002 - 2025 Japanese Communist Party, ISHIKAWA