活動とたたかい

16日、自民党政治を終わらせ、国民の期待に応えられる新たな政治を実現させようと、北陸信越ブロック一斉宣伝として金沢駅前で宣伝をおこないました。村田しげる1区予定候補と佐藤まさゆき県議が訴えました。写真は新しい宣伝カーです ... 続きを読む →

日本共産党石川県委員会は、8月15日、終戦記念日にあたっての街頭宣伝を金沢市内でおこないました。村田しげる衆院石川1区予定候補(党金沢地区副委員長)が、党の「東アジアの平和構築への提言」を紹介しながら、日本国憲法の精神に ... 続きを読む →

国民平和大行進(富山県~広島県)の富山県からの引継式が、15日津幡町の倶利伽羅峠で行われました。能登半島地震被害を考慮して今年は能登地域の自治体を除いて22日まで県内で行進が実施されます。22日には県境の吉崎で福井県に引 ... 続きを読む →

日本共産党県女性後援会は、6月7日、金沢市内で「女性宣伝」を実施しました。「裏金事件」解明にまともに取り組まない自民党政治を終わらせようと訴え、「大軍拡・大増税に反対する署名」への協力を呼びかけました。

4月19日、北信越いっせい宣伝がおこなわれ、石川県内でも各地で衆院予定候補者や議員を先頭に該当から訴えました。金沢駅では、村田茂衆院1区予定候補が「自民党政治を終わらせ新しい政治を」と訴えました。

3月19日に女性レッドアクションが金沢市内で「いまこそ憲法を守りいかそう!」と宣伝をおこないました。

「支援センター」は、日本共産党がよびかけ、新婦人、民医連、健康友の会、県労連、農民連などの団体と共同で運営にあたっている被災者支援組織です。 救援物資・ボランティア募集要項より  現在おこなっている活動は、①全国からの被 ... 続きを読む →

自民党裏金問題の徹底究明とパーティー券の購入を含めた企業・団体献金の全面禁止の実現、そして自民党政治を終わらせるために、16日、北陸信越ブロック一斉宣伝の一環として、県内でも各地で宣伝活動をおこないました。 佐藤正幸県議 ... 続きを読む →

被災者共同支援センターの“X”(旧Twitter)へのアクセスは次のQRコードから

日本共産党と民主団体が協力して地震被災者の支援活動をおこなう虚位点として、羽咋市石野町に「被災者共同支援センター」を開設します。 22日に開所式をおこないます。センターの責任者は藤野保史前衆議院議員が、事務局長には防災士 ... 続きを読む →

▲ このページの先頭にもどる

© 2002 - 2025 Japanese Communist Party, ISHIKAWA