
「憲法を生かす新しい県政つくる石川県民の会」(県民の会)は、11日の午後、野々市において、「県政を変える県民集会」を開きました。来年3月の県知事選挙に向けて、7期目の出馬を表明している谷本県政の6期24年を検証するとと ... 続きを読む →
「憲法を生かす新しい県政つくる石川県民の会」(県民の会)は、11日の午後、野々市において、「県政を変える県民集会」を開きました。来年3月の県知事選挙に向けて、7期目の出馬を表明している谷本県政の6期24年を検証するとと ... 続きを読む →
憲法公布71年にあたる11月3日、「安倍改憲を許さず」県民集会が県教育会館で行われました。「憲法改悪阻止!戦争法廃止!」をよびかける8団体が主催し、名古屋大学大学院法学研究科教授の大河内美紀さんが、「安倍9条改憲論・9 ... 続きを読む →
29日、藤野やすふみ衆議院議員が石川県入りし、総選挙での勝利報告集会を行いしました。党県党会館のホールで行われた集会であいさつに立った藤野衆議院議員は、選挙戦での支援にお礼を述べるとともに、市民と野党の共闘の前進と党の ... 続きを読む →
22日投開票で行われた総選挙の結果について、党石川県委員会が声明を発表しました。 声明文のダウンロード
北陸信越ブロックで比例議席を獲得した藤野やすふみ衆議院議員を迎え、勝利報告集会が、29日(日)午前10時半から石川県党会館3階ホールで開催されます。ぜひ、ご参加ください。また、あわせて集会後11時半から名鉄エムザ前で街 ... 続きを読む →
22日投票で戦われた総選挙で、北信越ブロックで藤野やすふみ比例候補が当選し、2期目の議席を確保しました。安倍政権の暴走政治と対決し、原発の再稼働を許さず、くらし・憲法まもる戦いの先頭に立って奮闘します。ご支援ありがとう ... 続きを読む →
能美市会議員選挙、七尾市会議員選挙も、総選挙と同じ明日22日が投票日です。能美市議選は、定数18人に対し2名オーバーの大激戦になっています。日本共産党は、近藤けい子、佐伯ふみ子(新)の2名当選めざし奮闘しています。七尾 ... 続きを読む →
日本の命運を決める歴史的総選挙も、明日が投票日となりました。比例・北陸信越ブロ ... 続きを読む →
18日、能美市内で、総選挙と能美市議選の勝利をめざす演説会が開かれました。本田正和2区候補は、「安倍政治への怒りの一票、9条守れの一票は、本田正和と、比例では日本共産党へと、広げに広げてほしい」と力を込めて訴えました。 ... 続きを読む →
選挙戦終盤の18日、藤野やすふみ比例候補が県内入りし、金沢市内3カ所で訴えを行いました。昼休み時間帯の東大通り城北病院入口には、病院職員や地域の人たちが150人集まりました。藤野比例候補は、「憲法破壊、国政私物化の安倍 ... 続きを読む →