活動とたたかい

 民青同盟石川県委員会学生班は14日、金沢市内の公民館で学生対象の食糧無料配布「あつまれ まんぷくの里」第6弾を行いました。コロナ禍が続く中、親の仕送りが減ったり、バイトが減ったりするなど、生活に困窮する学生を支援しよう ... 続きを読む →

 日本共産党石川県委員会は10日、夏の参院選石川選挙区候補として、西村ひろし党県書記長を発表しました。西村書記長は、参院補欠選挙をたたかって、「ロシアのウクライナ侵略をどうしたらやめさせられるか」多くの人から心配の声が寄 ... 続きを読む →

 石川県中央メーデーが5月1日金沢市内で開催され、オンライン併用集会として金沢市会場、白山市会場はじめ、70箇所を結び約300人が参加しました。日本共産党のたけだ良介参院議員のメッセージが紹介され、参加者は集会のあと金沢 ... 続きを読む →

 4月24日投開票された参院石川選挙区補欠選挙の結果について、日本共産党石川県委員会の声明を掲載します。

 24日投票の参院石川選挙区補選、夏の参院選の前哨戦として各党が総力をあげる中、西村ひろし候補の勝利めざし、全県の地域支部・職場支部、後援会が宣伝・支持拡大に奮闘しています。 党幹部も次々と応援に入り、23日には倉林明子 ... 続きを読む →

 藤野保史前衆院議員は、18日から20日まで政党カーの主任弁士、つどい、訪問行動と石川県内各地で活動。能登地区では羽咋のつどい、中能登町の宣伝、加南地区では能美市・白山市で街頭演説、金沢では街頭宣伝と訪問行動に取り組みま ... 続きを読む →

 16日、紙智子参院議員・農林漁民局長が金沢市香林坊で、17日は市田忠義副委員長・参院議員が金沢郊外のスーパー前で、西村ひろし選挙区候補応援で訴えました。「平和と暮らしがかかった選挙」と切り出した紙智子氏は、ロシア侵略を ... 続きを読む →

 小池書記局長は12日、JR金沢駅前で西村参院選挙区候補とともに街頭から訴え、「戦争か平和か、日本の針路が問われている。参院選前の唯一の国政選挙で、恒久平和と核廃絶を盛り込んだ平和都市宣言をうたう金沢から、海外で戦争する ... 続きを読む →

 桜が満開で人が街に出始めた10日、西村ひろし参院選挙区候補は金沢の竪町商店街へ練り歩き作戦。8人が参加し辻々で訴えながら商店街を回りました。ビラを受けった男性は「ビラ読んだ、いいこと書いてある。選挙にいくぞ」と言ってく ... 続きを読む →

 井上哲士参院議員は9日石川県入り、小松市、加賀市で西村ひろし候補と訴えました。井上氏は、ロシア大使と直接ウクライナ問題で懇談・講義した経過も踏まえ「ロシアは世論を恐れている。今こそ市民の声、平和の声をこの石川からあげて ... 続きを読む →

▲ このページの先頭にもどる

© 2002 - 2025 Japanese Communist Party, ISHIKAWA