活動とたたかい

 日本共産党石川県委員会は16日、野々市文化会館フォルテ大ホールで演説会を開催し、約600人(オンライン106人)が参加しました。弁士には山添拓参院議員を招き、藤野やすふみ比例候補、村田茂1区候補、坂本浩2区候補らが決意 ... 続きを読む →

 日本共産党石川県委員会は13日、県庁で記者会見し、次期衆院選の小選挙区候補を発表しました。石川1区候補の村田しげる(60)・党金沢地区副委員長、石川2区候補の坂本ひろし(59)・党加南地区委員長が決意を語りました。   ... 続きを読む →

 日本共産党石川県委員会と能登地区委員会は、奥能登地震から2か月となった5日、被害の大きかった珠洲市の市役所を訪ね、金田直之副市長に義援金を手渡し、懇談しました。佐藤正幸県議と鈴木宏太地区委員長、党珠洲支部の坂東正幸さん ... 続きを読む →

 日本共産党の藤野やすふみ衆院北陸信越ブロック比例予定候補は30日、「解散・総選挙に追い込み、議席回復を」と石川県白山市で宮岸美苗白山市議や後援会員とともに4か所で街頭宣伝しました。    JA白山の産直広場近くでマイク ... 続きを読む →

 7月16日、日曜日午後2時から野々市文化会館フォルテ大ホールで山添拓参院議員を迎えて演説会をおこないます。悪法が次々と押された国会のたたかい、101年を迎えた日本共産党そのものの歴史や未来社会の展望など語ります。藤野や ... 続きを読む →

もう我慢できない! 城北病院(民医連)の横山加奈子医師の呼びかけで「世界難民の日」の20日、JR金沢駅東口で「一緒に生きよう!スタンディング」を行いました。午後6時、プラカードを手にした仕事帰りの若者が次々と集まってきて ... 続きを読む →

 石川県の民主青年同盟学生班は18日、金沢市で学生食糧支援「あつまれ・まんぷくの里」第8弾をおこない、約60人の学生が訪れました。会場には農家が無償提供した小松菜・ほうれん草各4キロ、きゅうり140本が山積みされ、安く提 ... 続きを読む →

 石川県では、時より強い雨が降る中、議員を先頭に各地で支部・後援会員が岸田政権の暴走政治を批判し、「解散・総選挙に追い込み、衆院比例で議席奪還する」と決意を込めて日本共産党への支援を呼びかけました。全県8自治体で46人が ... 続きを読む →

 2023年原水爆禁止国民平和大行進(富山ー広島コース)が15日夕、金沢市入りし市役所前広場で開いた集会に170人が参加しました。集会では金沢市長のメッセージが紹介され、原爆被災者の西本多美子さん、日本共産党の森尾嘉昭市 ... 続きを読む →

 解散・総選挙含みの情勢の中、日本共産党の藤野やすふみ北信越比例予定候補は10日、北陸3県5か所を駆けるキャラバン宣伝に取り組みました。石川県では、金沢市の香林坊、武蔵の2か所で佐藤正幸県議とともに街頭から訴えました。 ... 続きを読む →

▲ このページの先頭にもどる

© 2002 - 2025 Japanese Communist Party, ISHIKAWA